ひんだれた生活

2004年9月23日 日常
かなり、ひんだれてます。

なんか、一生懸命になれません。
この前、学校での集会で1年生を注意したら、ガンたれられました。
負けてなるものかと、たれ返し(?)ましたが、そんなんに慣れてないせいもあり負けてしまったような気もします。

いままでがラッキーだったのか、あまりそういう生徒に、つまりそういう学校にあたってなかったので、この学校に着てからはかなり凹んでいたんですが・・・。まだそれでも、1年生はかわいいじゃん・・・・・じゃなかったんです、やっぱり。毎日、苦労しております。

昨年までは、やっぱり学校は楽しいところじゃなきゃいけないと、精一杯いろいろ企画させていただいておりました。生徒の面食らったような顔をみたくて・・・

いまはとてもとても、そんな気持ちになれません。申し訳ない気もするんですが。

でも、ずっとこんなんじゃないはずなんです。

いままでだって、本当にがけっぷちみたいなことたくさんありました。そこから、しっかり這い上がって、いつもポジティブに生きています。
たぶん、これが自分のいいところと信じてます。

この学校も、来年度には住みよい学校にしてやる。

最近、子供たちからもポジティブという言葉をよく聞くようになりました。
ただ、そのポジティブな子たちを見ていると、私も含めてですがけっこう冷ややかに生きることなんだなぁと感じてしまいます。

思い出した!かって中学生のころ、養護の先生に「あなた、冷たいわね
」と見透かされたことがあったんです。かなり、ショックを受けたことを覚えてます。

あれから、そういう方は苦手になりました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索