きれ、た

2004年10月9日
最近、学校できれかかってことは多かったんですが、ぐっとぐっとこらえておりました。

でも限界超えたー

大人をなめてるにもほどがあっだろーが・・・

なんで、たいしたこともできないのに、あんなにふてー態度がとれるのか。

謙虚に生きれないかなー、中学生!!


自分も中学生時代は、教師に反感持っておりました。なんか、わがままで威張ってること自体が許せなくて・・・。その気持ちは今も変わらず持ち続けているつもりです。だから、決して生徒に意味もなく高圧的な態度を取らないように心がけてきたつもりです。

ところが、生徒はそれは単に優しいとか勘違いして、なめかかってくる生徒が多いこと。そういうのに限って高圧的な教師の前では、おべっかつかいの大人のまねですかー。


教師が生徒と心通わせて・・・なんて理想は半分あきらめてます。でも、完全に捨てきっているわけではありません。実際、それに近い関係もたくさん作ってきたつもりだから・・・

去年までいた学校は、その点ではたのしかったー

生徒と一緒に、学校やってるーって感じ。もちろん、少々根性悪いのもいたけど、かわいげがあったよーな

後1年、その学校に居たかった

1年生、2年生と持ち上がり、いっしょに卒業したかった

でも、追い出された

たぶん、理由はいろいろあったらしいが、もういらないといわれたみたいで、悲しかった



とにかく、激怒

怒鳴りまくった・・・が

気持ちは落着かんかった

むなしさだけが残った・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索