本日、仕事納め・・・遊びも納め
2005年12月28日 日常 コメント (1)午前中お仕事して、
午後から走って、
またまた温泉行ってきましたぁー。
ぼくは幸せです。
今日、仕事中、ぼくの後ろで二人の先生がお給料&退職金のことをお話しされてました。
またまた、給料は下がっていくっちゅう話です。
ここ、10年くらい確かにお給料が増えてません。
もちろん号級はまちがいなくあがっているのですが、
手当等々が減っているらしく・・・
詳しく調べたことありませんが、年配の先生の話では毎年年俸で50万ずつくらい減少とか。
まじですか、それって。
私はこれからずぅぅぅぅと子育て続くんですが、だいじょうぶなんでしょうか。
もうひとかたの先生の話。
学校共済年金は黒字らしい。
なぜかというと、
退職後5年(?)すると年金が下りるようになっているが、教員の平均寿命63才とか・・・
まじですか、それも!
完璧損してるじゃん。
もう、仕事しながら、耳ダンボ状態でした。
これ聞くと
僕は今までは幸せでした・・・・・ということになるのかも・・・
午後から走って、
またまた温泉行ってきましたぁー。
ぼくは幸せです。
今日、仕事中、ぼくの後ろで二人の先生がお給料&退職金のことをお話しされてました。
またまた、給料は下がっていくっちゅう話です。
ここ、10年くらい確かにお給料が増えてません。
もちろん号級はまちがいなくあがっているのですが、
手当等々が減っているらしく・・・
詳しく調べたことありませんが、年配の先生の話では毎年年俸で50万ずつくらい減少とか。
まじですか、それって。
私はこれからずぅぅぅぅと子育て続くんですが、だいじょうぶなんでしょうか。
もうひとかたの先生の話。
学校共済年金は黒字らしい。
なぜかというと、
退職後5年(?)すると年金が下りるようになっているが、教員の平均寿命63才とか・・・
まじですか、それも!
完璧損してるじゃん。
もう、仕事しながら、耳ダンボ状態でした。
これ聞くと
僕は今までは幸せでした・・・・・ということになるのかも・・・
コメント
ほんとに給料の話をすると、上司のみなさんは口をそろえて
恐ろしいほど下がってきてるって言います。
私はまだ採用されて2年目なので、そんな感覚は全くありませんが、いずれのことを考えると恐ろしいですよねえ・・・。