なんで、こうもイライラさせるようなことを平気でするかなー

・・・生徒のことです・・・

授業の内容もだんだん難しくなっていって、確かに辛い部分もあるかもしれんが、
少しでも、わかりやすくと思っていろいろやってやっているのにねー


ほんと、我慢強くなりました。
昔なら、叫びまくってー
    ぶっとばしてー ・・・・・みたいなー

あー言ってしまったぁー


やってませんよ、もう10年以上・・・


教育ってほんと大切だという自覚はあるんですが・・・
やっぱり、すごく難しくなってきてます。

『絶対』守るべきこと(もの)・・・とか
『絶対』やるべきこと・・・とか
『絶対』がまんするべきこと・・・とか

これが、ないんです!


みんな自分しかないのかねー
ほんと、だれかにどうにかして欲しい・・・・無理か・・・


あと何年病気せずにもつのでしょうか。
来年は、人間ドックのオプションでも増やすかな?!

コメント

ミルク
2009年1月18日21:48

ご無沙汰してます。
遅れながらあけましておめでとうございます。
教育の現場はどんどん大変になっていってるようですね。
ニュースなどでしか見ませんが、モンスターピアレンツなんて
言葉が出来るくらいですから。
私の従姉妹が小学校の教員なのですが実際大変そうです。
鬱とか精神的に参ってしまう先生も多いと言ってました。

ストレスは体にも影響を及ぼします。
何か気晴らしがあればいいのですが。
ゆっくりできる時はストレス発散してくださいね。

タッチ
2009年1月21日19:28

お久しぶりです。
まあ、年寄りの愚痴はけっこうお見苦しいのですが・・・
人の生き方に関われば関わるほどストレスがたまっていきます。
正直なところあんまり関わりたくはないんですが、
そういうわけにはいかないところが学校ですかね、やっばり。

けっこう気晴らしはやってますので、ご心配なく・・・
これからもお互いマイペースでやっていきましょう!!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索