今、生徒の欠席が増えつつある・・・

当然、体調不良での欠席が大半ではあるのだが・・・

「心がこわれた」
「心が折れた」
とか、

平気で口走る生徒も少なくない。

なにそれ
流行ってんの?

確かにいろいろな事情で、
心がくたびれてる生徒はいます。

でも、彼らはけっして
「心がこわれた」
「心が折れた」
とかは、いいません。

そういうことが、言えないから
くたびれるのかもしれないけれど・・・


言葉を勝手にわかったふりして使っているのは、許せません。



もっと、人として成長させる薬はないものかと、
真剣悩みます。

コメント

sunao
2011年1月19日19:54

子供たちが平気で「心が折れる」と発言するのは、親の影響だからでしょうか?
それともTVやマンガなど?

私も「わかったふり」は許せないですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索