大会で、朝から夕方までプールで、たぶん審判です。
2週も続けて楽しんでしまったから・・・

この2日間はとても長いものに感じられそうで・・・

クラスの様子は、ある意味落ち着いています。(若干、うるさいのはいるが)
私の話を真剣に聞いてくれるの半分・・・
なにを話しているか分からないの1/4・・・
聞いてない奴1/4・・・

教師になって、
自分が感じたことや思ったことがいえる(伝える)喜びを最近実感してます。
うれしかったことやたのしかったこと
悲しかったことや腹が立ったこと

このブログも私にとって当然大きな意味を持ってます。


今日の話しは・・・

いずれあんたらも教育者になるっていうこと・・・
教師ではなく・・・

父や母として・・・

叔父叔母として・・・

近所のおじさんおばさんとして・・・


いまのままで、なれますか?って感じかな。。。

こどもの間違いを正す8割方は、教師ではなく親だと思います。
責任転嫁ではありません。
やはり、「みつごの魂・・・」ちゅう話しです。

今の自分の性格、13歳としてはおかしくないですか?
いまのうちになんとかしようと思わねば!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索