楽し・・・

2005年12月26日 趣味
やっぱり、気の合う人たちとのコミュニケーションは楽しい。

     コメント機能

で気軽にやりとりできること。

自分にとって、顔も知らない者同士でのメールのやりとりとかは考えられない。

でも、ブログでその人の考え方や生き方を知って共感できることに「同感!」「がんばれ!」ってエールを送ることってすばらしいことだと思う。

たぶん、今自分周りにいる人たちよりも、顔も知らない人たちのことを、より身近に感じて応援したくなる。

どうしてなんだろう?

ブログが真実で、現実が・・・とか考えているのかーー

とにかく、本音で直に語れる人が少なくなってきたのはまちがいないな。

でも、今回そんな仲間が一人増えたことは誠にうれしい限りである。
忘年会、がんばりました。
幹事として、完璧に仕切られてもらいました。
楽しんでもらえたかは定かではありません(?)が、やることやったんでたぶん許してもらえたでしょう。

でも・・・
新たなる衝撃・・・発見、
ていうか教えてもらったんだけど・・・

いいの、それで?って叫びたい。

たぶん、「いいの!」って帰ってくるとは思うけど。
いくらイベント好きの私でもそこまで凝った演出してもらうと
かないません。

演出・・・なのかな?
それとも、クリスマスだから・・・

まあ、成り行きを見守るしか今の僕にはできませんからしかたない。
でも、この先の展開・・・・・不安です。

いよいよ・・・

2005年12月21日 趣味
いよいよ・・・・終業式&忘年会
終業式の準備は終わったけど、忘年会はもういっかーって感じ・・・

みんな忙しいんだから、どんなんでも許してもらえるとは思ってるんだけど、自信がない!!

以前は、何をやっても許してもらえたからラッキーだったし、
けっこうそういう関係のお仕事では重宝がられてたんだけど・・・

今はもう昔のことよ

「先生の仕事は、いったい何なんですか」みたいなこと言われるし・・・

とにかく、私の仕事は・・・

私の周りの人を、まともにする・・・じゃなくて
幸せにすることが生き甲斐なんです。気にくわなくても文句言わないでください。
自分のためだけに生きているよりはまだましだと思っているんですけど・・・

そういうのって、”うざい”とかいうやつなんですかね、今時は・・・

最近、自分の周辺の人々の笑顔がみれなくて、少々パワーダウン。
飲みに行く気にもならないし(寒いのもあるが・・)
お気に入りたちは、冬休みとともにいなくなっちゃうし・・・

あーーーあ。
ため息でるーー
幸せが逃げていくーーー

仕方ないから
明日は酔ったふりして、ひとりで盛り上がろうっと!

風邪みたい

2005年12月20日 恋愛
風邪引いてもーた・・・
きつい

鼻水、のどの痛み・・・・今のところはなんとか・・・
あさってまでなんとかもってほしいけど

久々に、今日は生徒にぶちまけた。
なにをって、恋愛論!!

昔はよーーーくやっていたけど、
授業進度調整ってやつ・・・です。

絶対、ふつうの授業内容よりは将来の役に立つはず・・・です!
バタバタと・・・

すぎていく日々。

おいおい、しっかりしてくれよ。

もう、こんなに差し迫ってきているのに・・・

なんてこった!!



でも、ぼくには何もできん。

ただ、見つめるだけ・・・

あーーかなしぃ

さむー

2005年12月12日 趣味
冬本番、本番来なくていいんだけど・・・
寒いのが好きな人っているんかいな?
かなりの変わり者だと思う。


今日が成績締め切り日。だというのに、
忘年会の幹事ということで一日、いろいろとその調整に追われた。
けっこう、この忘年会幹事というのがめんどい。

っていうか、基本的には得意なんだけど、うるさい人が多くて、これが問題。
去年の幹事はがんばった。
マツケンてろん、
ギター侍てろん、
いろんな趣向で盛り上げて下さった・・・ので
よけいにイランプレッシャーがのしかかる。

別に"おとなしく飲もうよ忘年会"
みたいな企画でもいいのかもしれんが・・・

過去を振り返ってみると・・・
・・・いろいろやったような気もするが・・・
・・・消したい記憶らしく・・・・
・・・あまり覚えていない・・・・

相棒も忙しそうで、

そう、
もうひとり幹事がいらっしゃるのだが、
いろいろ仕事を抱えてそれどころじゃないらしい。

まあ、任せてもらってかまわないのだが・・・

けっこうまわりが気を遣う。
まあ、好きで気を遣っているわけだから気にせんでいいんだけれど・・・

難しい年頃・・・

夢・・・

2005年12月9日 日常
朝起きたら、奥さんから私の寝言を初めて聞いたと言われた。

ちょっとびびったぁー、正直。

夢見てません、たぶん。
なーーーんも覚えておりませんし・・・


で、おそるおそる何をいってたか聞いたところ、
一生懸命、誰かに説教しょったそうな・・・
何言ってるかは、聞き取れなかったらしいけど、
とにかく一生懸命だったとか・・・

いっしょじゃん、現実と!!
なんでびびらなあかんのかわからん。

もっと、なんか楽しい夢見て危ないことを口走っているのかと思いきや・・・

だめ

夢の中まで、現実が襲いかかってきよる。

ほっとしたけど、複雑な心境・・・です・・・

いよいよ

2005年12月8日 お仕事
いよいよ、学期末。
ほかの仕事や家事・育児諸々は、ほっぽりだして・・・

2学期成績と通知票にかからねばならぬぅーーーくっ、苦しい。

やっぱり、この仕事が面倒なだけと感じるのは、私の日々の精進がたりないからなのだろうか。

子供も親も私の出す成績や通知票を心待ちにしてもらっているのなら・・・
それをみてがんばろうと思ってくれるのなら、苦しんでやってる意味はある。

評価方法が絶対評価になり、以前とはかなり苦しみ具合が変わってきた。

評価する人によって、尺度が違うこと。
それぞれの教師がポリシーはもっているものの、テストの作り具合(難易度)によっても評価がまったく違ってくること。

この評価をみて、生徒はどう思うのだろうか。
あがったの、
さがったの
かわんねーの
は、君たちの努力によるものではないことも多いんだぁー。
きっと誤解している人が多いに違いない。

ごめんよー、こんなんで。
毎年何時間もかけて会議で話し合っていて、
こんなもんしかできないっていうのは
本当に申し訳ない。

それでもやるしかない!!ちゃんと年を越すためにも・・・
来年こそは、もっといい年になるようにがんばるから・・・

つらーー

2005年12月5日 日常
なにがつらいかつぅーと

やっぱり・・・

まあ、こんな日もあるさ
そんでもって仕事いっぱい持って帰ってますが・・・

全然やる気でません。

昨日は、待ちに待ってたヤマダ電機のポイント160%なんてろの日で、
朝からデジタル対応DVDレコーダーを買いに走りました。

まあ、買おうと決めていたのがあったので即決、
それをポイント割引して2万8000円で買うことできました。

それにしても、不思議です。
ここんところ、我が家の家電それも娯楽というか視聴覚機器の充実ぶり、すごいです。

液晶テレビ    AQUOS LC−32GD7
デスクトップPC VAIO VGC−M53B/W with yahooBB ADSL50M 無線LANパック
そして、今回
DVDレコーダー Panasonic EX200V

だいじょうぶなんでしょうか?
うちの家計は・・・
ぼくの小遣いは・・・
まさか、ぼくのボーナスはないなんてこと・・・ありえますから・・・
       

やばい・・・

2005年12月3日 お仕事
とにかく、師走・・・
なにやらまわりの者たちにもただならぬ気配が漂いだした。

なんさま、しなきゃいけないこと多すぎーーーーってこと。
みんな、みーーーんなイライラして、当たり散らして・・・かくいう私も当たり散らしてしまいました。

でも、こんなんで本当にいいんだろうかとつくづく感じます。
一般の会社ではもっともーーーっと厳しいのでしょうが、
どうも学校という場所での慌ただしさに関しては納得いかないいそがしさが多すぎます。

パニックになって、落ち込まないでください。みなさーーーん。

楽し・・・

2005年11月29日 恋愛
今日は期末テスト一日目。

ということで、お昼は仲間内で食事にでかけ、帰りにパイ・ド・シューを買って帰りました。
もちろん、みんなのおやつ用。

なんか気分的に楽だったせいか、とても楽しいひとときを過ごせたような気もします。
まあ、多少は愚痴も混じってましたが、致し方ないことで・・・

でも、近くに気の合う仲間がいるのといないでは大きく生活変わりそうです。来年の四月がめちゃ不安になりました。

たぶん、同じように感じている人もいるはずなんですが・・・
よくわかりません。
なんか、気に入っているなら行動起こせばいいのにと感じます。
たぶん、blueはyellowに惚れているはずなんだけど・・・

これに関してはかなりの自信あり。
blueとは、一度真剣に話してみたいとは思っていたけど、機会もなく。

yellowはガードが堅い、っていうか・・・
よく言えば・・・純真無垢な、ため口吐きまくり系で近寄りがたく、その上自称面食い。

blueは、青白く光るろうそく。着こなしにかけては一級品。その上、思慮深いが、のりはよい。

どう考えても、この二人は相性はいいはず・・・
性格、価値観は違えども互いにそれを認め合ってる・・・と思うんだけど。

まあ、こんなところで力説しても仕方ないが・・・


すまん、gold!
あんたの相手がみつからん!

どっかにいい男落ちとらんかのー

疲れたよー

2005年11月26日 スポーツ
本日は、朝一から教職員バドミントンの試合に駆り出されおり、高速使って試合会場へ向かいました。
別会場ではやはり教職員のソフトボール大会にも参加しており、はっきりいって人数不足です。

とにかく試合は、二度と出たくないと言うぐらい実力の差を見せつけられる相手ばかりで、走らされて汗びっしょり。

なんかかわいげないですね、この教職員大会っていうのも・・・

まあ、2時ぐらいには抜けさせて頂いて、温泉入って帰りました。

スポーツ後の温泉はサイコーでして・・・これに関しては一人でかなり幸せ気分を味わうことができたので、あんまり文句はいいません。

でも・・・
やっぱり、学校の中でもっと先生たちといろんなスポーツはしていきたいなーとつくづく思う一日でした。

朝っぱち・・

2005年11月24日 お仕事
いつものように、いつもの時間に出勤しようと車に乗り込んだ。
そして、いつものようにキーを回す・・・が

いつもと違う!!

かからん、エンジンが・・・

まあ、朝からけっこう冷え込んでるしと気を取り直して、もう一度。
だめ・・・・まじぃーー

10回ほど挑戦してみたがやっぱりダメ。
腹くくって、ロードサービスとやらに連絡して、
学校に連絡して、
待った。

セルは回っているようだから、バッテリーじゃないのは見当つくが、どこをどうもいじれやせん。車のいざというときの対処法とかないのかね。ボタンを押したら自己診断してバックアップしてくれるとか・・・
結局、ロードサービスの方が数回回したら、エンジンかかって終わり。

というわけで、一時間ほどの年休で片ついたんだが、朝っぱちからの予定外の対応で疲れ切っての出勤となった。

それにしても、予定外とか、想定外にはきわめて弱い自分に気づいた。

本当に情けない。
明日の朝はふつう通りであることを祈っておこうっと!

中休み

2005年11月22日 お仕事
週のまんなか休みはうれしい!!

でも、その油断からかけっこう疲れは普段よりもきつく感じる。

このわずか2日間で、生徒を怒鳴ったのは5回。
多いのか少ないのかはおいといて、真剣バテる。

けど、ここで怒鳴っておかないと精神衛生上、まずいはず・・・
自分や自分の将来にも降りかかってきそうなので自分の声量MAXで叫びまくる。(はっきりいって近所迷惑にちがいないが)

もちろん、そんなことをしたために災いが降りかかってきている同僚もおおいのだが・・・

いくら、叫んでも(優しい諭しても)伝わらないことが多すぎる。
話が取り立てて上手というわけではないが、いままでこんなに伝わってないことは未体験空間!!

異次元に近い・・・と感じる今日この頃である。
いつものように、洗濯物を干して・・・
いつものように、掃除して・・・

天気がいいから、散歩でも・・・と思わない。

これが一番幸せなんよっていわれても、
そっかなー
と感じてしまうのは、まだ私がガキだから何でしょうか。

別に刺激がほしいとかじゃないのは確か!!

ブログの中には、たくさんの人生があって、うらやましいと思ったり、大変だなぁと感じたり・・・
以前も身の上話みたいなことは確かに聞いてはいたけど、それとはまったく違って感じる。

責任問われないし、表情を作る必要もないでいいからなのかなぁ。

この世にいろんな人がいてそれだけで楽しい、と思ってた若かりし頃が妙に懐かしい。

出張・・・

2005年11月17日 お仕事
明日は、水俣出張

それにしても、遠すぎる。

朝、5時起きで出発・・・つらい。

今日は・・・

2005年11月16日 趣味
今日は、yellowにからまれた。
ってゆうか、からんでもらった。
なんでか、からまれていると妙に人がたくさんよってきたり、かなり離れたところから笑い声がする。
私ら二人の絡みは、職員室ではけっこういい線いっているらしい。

で、私自身も絡まれることを楽しんでるし・・・

確かに「口は悪い」が、よく考えてみると誰にでもけんか売ってる訳じゃない。
やたらと気を遣っていることも確かに見かける。
それでも私やら、生徒にはかなり思い切った言葉を発していらっしゃるのは、これも愛情表現の一つなんだろうか。
昔風にいえば「愛の鞭」。

本人曰く、私からけっこうひどいことをいわれているからそのお返しだと・・・
うーーーん、記憶にない。
ひどいことねぇ。
性格柄、真実や感じたことをオブラートには包まず述べることはあっても、ひどいことをいったつもりはない!!
そこさえ克服すれば、十分ふつうに生きていけるといっているだけなのだ!!

これかぁ
これがいらんおせっかいだとyellowは力説しているのか?

本当にイランお節介なんだが、なんかおせっかいしたくなるんだよなぁーーーなぜか?!

くたびれるぅ

2005年11月15日
毎日、くたびれ・・・
家に帰って、またくたびれる

今日も、学校ではイライラモードで余裕ないくせに、余裕のふりして平然を装う。

もともと外面取り繕うタイプであるのはまちがいない!
ずぅーとそうやって生きてきた。
それをきついなんて思ったこと一度もなかった。

きつい!
本当にきつい!

今は笑って許せなくなってきた。
年をとれば、人間成長して人間丸くなっていくと信じ切っていたんだけれど・・・

どんどん、とんがっていく自分がここにある。

なんでだろう?



刺激か?
いままで出会ったこともないような人々に刺激されてなのか?

今、ある人に惹かれて・・・
今、ある人を避けて・・・

なんか、情けなくなってくる

苦しい生活・・・

2005年11月13日
苦しい生活と感じているのは・・・

私だけか・・・


今、一番は金銭面。

どうしても毎月不足する!

たぶん、かなり無駄遣いしているのは間違いないが、自分としては無駄に使っていくこともとっても大事。

お金を貯めての楽しみとかないし、貯めるだけの根性もない・・・
うん、まちがいなく貯めることに価値観はない。

三年前に購入した建て売り住宅も、あっという間に息子どもと奥さんにぼろぼろにされているのに、そのときの借金返済もまだ10パーセント程度。

ン千万の借金を抱える身だから贅沢いえないのはわかっている!!

がしかし、私以外の家族が我慢しているふうが感じられない。

奥さんが必要と思ったものは、あっという間に買いそろえられている。
どこにそんな金があるの???

それでいて、ときどき「あなたのお小遣いは多すぎだから、ちゃんと無駄遣いせずにためといてね」とくる。

きれいさっぱり、なくなっているということを知らないらしい。


パチンコやめて(月一ぐらいはやってるけど)、数ヶ年。

金欠状態はひどくなったような・・・あり得ん、そんなこと。

でも、実質苦しい日々が多くなっているような気がするのはなぜ?

よき思いをさせられた記憶だけが鮮明に残っているせいなのか?

まあ、どっちにせよ、あと一週間は何もせずにじっと働くのみ。

あーあ、仕方ないから仕事に燃えよう!!

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索