トレーニングです。

30分ゆっくり走って、残り30分をペースアップするというもの。

さすがに、昨日の今日なので、きつかったっす。


この2日間で、30kmくらい走ったことになる。
我ながらすごいと思った・・・


がんばれば、42km走れるようになるのだろうか???
2時間20分・・・
20kmくらいかな・・・


2日間休養してたから、すこし余裕あったかも・・・

それにしても、3時間30分で30kmで、
4時間40分で40km???

無理
絶対無理!


やっぱ初心者は、悩みます・・・
ったく、どうしていろいろ仕事増やすかなーーー

合唱コンクールで、優勝したばっかりにクラスで老人ホーム慰問とか、
学力検査の細かい分析とか、

なんか一度にくるとイライラが募る・・・
担当の先生には悪いけどね・・・


それでも、来週木曜日のテスト問題を完成し、火曜日の人間ドックに備えて・・・
そういやぁ、水曜日は八代出張だし・・・
金曜からは3者面談・・・

そして、成績出しに、通知票・・・



やっぱり、師走ってか!

寒い!

2011年11月21日 日常
いよいよ来たね、冬が・・・

風邪引くなよー

引いた人は、はよ治りますよーーーに!



ぼくは、いたって元気です。(足こわってますが・・・)

走る・・・

2011年11月20日 日常
今日は、天候も回復し、ジョギング日和(?)ということで・・・


第2空港線からKKウィングにぬける今までで最長コースに挑んでみました。
ざっと2時間10分走って、たぶん16、7kmくらいじゃないかと(おそっ)


今回は2時間走り続けるというのが目標だったので、いちおうクリア!
でも、足のほうにはかなりダメージがきており、まだまだ不安。

とにかく、スタミナの点では、自信ありなんですが、

足がいかれそうなのがねー


大学時代の阿蘇山頂からの60km遠歩。
30kmまで絶好調で走れたのに
その後の足引きずりながらの・・・
地獄を思い出すと・・・
めっちゃ不安・・・


あと90日と20時間で、なんとかしないとね。
やたらと、検索で引っかかっていると思ったら・・・
思いっきり流行っていたんですね、マイコプラズマ肺炎!


なんでも、オリンピックみたいに4年越しに流行るという噂で、、、


ちなみに私は、6,7年前だっけ?
ってことは、当たり年ではなく・・・
裏年にかかる愚か者だったわけで・・・


とにかく、病院では風邪扱いされ、1週間以上も苦しみ続け、
奥さんのアドバイスで、「マイコプラズマ肺炎じゃないですよね」って聞いてみたら、
レントゲンとって「影が出てますから、マイコプラズマ肺炎ですね」って、、、


それっておかしくね。


ちゃんと患者からアドバイスされなくても、
いろいろ疑って調べてよって感じ・・・


でも、最近のニュースみてたら、診断が難しいらしいという事実も分かったが、
うちの近所の先生は、レントゲンだけで判断したぞ!

なんじゃそりゃって感じ・・・


はっきりいって、
医学はそんなに進歩してないという事実を知った今日この頃・・・
奥さんも大好きだけど・・・


けっこう、いるんだよね・・・


5人ぐらいかな?
なんか、惚れっぽいのか?よく分からんが・・・


人柄ってやつに惚れてしまうみたいで・・・(まあ、それをいやがる人がいるのも、今回学習しましたが・・・)



逆に、一目惚れって絶対自分にはあり得ない!
綺麗だなぁって思う人はいても、決してそれでその人を好きになったりはできないなぁ。


その人を大切にしたいって本気で思ってしまうんですよね。
できれば、ずっと大好きでいたいと思っております。


ご迷惑かもしれませんが、許してください。。。


今日は、その大好きな人からのコメントでるんるんなんです。
かなり、疲れも溜まっている気もしたが、、、



本日、今度の土曜日の代休ということもあって、



午前中走ることにした・・・連日の雨でうっぷんも溜まってたし・・・

どの程度走るか悩みながら、
結局、11kmぐらいを1時間20分のゆっくりペースで・・・

で、限界を感じ終了。


なんとなく、1時間程度なら余裕で走れる自信はついてきたが、

どう考えてもこのペースじゃ、後4時間くらいは走れにゃならん!

無理!

絶対、無理!



制限時間が7時間だから、できれば5時間台で帰ってきたいけど、

・・・・厳しいよねー



途中、どんな具合に「歩き」をいれるか、悩むなぁー



たぶん最後の10kmは死にそうになると思う。。。

週末の雨・・・

2011年11月6日 日常
困るんだよなー、走れんし・・・


最近は、ウィークデイは、なにかと忙しく、
走る気起こらず・・・

たまに、やる気出しても、
6時には、真っ暗になるから、短時間で止めたくなるし・・・

なぜか、暗いと走る気力が湧いてきません。



とにかく、12日の文化発表会に向けての劇作りに専念中・・・
今回は、わがクラスでの取り組みなので、
なにかとやりやすく(前回は、学年代表抽出だったから・・・)
スムーズで・・・

といっても、現在の完成度は1週間で30%程度ぐらい。
べつに100%を目指しているわけではないのだが、
せめて見ている人が飽きない程度の内容は目指したいと頑張っているわけで・・・



劇作りは、昔から大好きで、
機会があれば、クラスで参加させてもらっている。


内容は、ほんと子供だましのもんだけど、
ちゃんと言いたいことは主張しているつもりで・・・




ほんとに、劇団四季にはいりゃよかった・・・



職場体験・・・

2011年10月18日 日常
初日・・・

今回の職場体験ほど頑張ったことは、いままでないような気がする・・・



はっきりいって、学校にいたくないからであって、、、


かわればかわるもんだね、学校大好きだった人間も・・・


たぶん今日だけで2万歩ぐらいはあるいているんではないかと・・・




行き帰りも含めて、出会った生徒の数は30人程度でしれているんだけど、
自分の担当でもないところまでまわったからね。

でも、うれしそうにするんだよね、うちの生徒は!


なんか、先生が好きだちゅうやつが多すぎる気がする。
ふつう、嫌いだろ!
中学2年にもなったら!!
ちゃうかぁ?




日曜に16km走れた!
ちょっと、感動!

このまま、少しずつでも伸びれば自信持てそうだけど・・・

またまた・・・

2011年10月14日 日常
さぼった・・・


といっても、土曜出張分の半日代休ってことでお昼から・・・

中間テスト初日で採点もないし・・・


で、なにしたかっていうと、
銀行に通帳の切り替えに行き、
ヤマダ電機にドアホン(壊れていたので・・・)買いに行って、
先週買ったばかりのメガネの調子が悪く、調整してもらいに街まで出て、
昼食はマックで済ませ、
クルマにガソリンを喰わせ、
そのクルマのエアコンが調子悪いので販売店に見てもらったら、
シラン間にオーバーヒートしておったらしく、その修理を依頼し、
かえってドアホンを付け替え、
5kmほど走ったら

半日終わった・・・・

疲れた・・・・




あとやり残しているのが・・・
毎年恒例の誕生日のプレゼント・・・

まあ、奥さんからはなにかおいしいもの食べにいこっていわれちゃいるんだが・・・

やっぱり、悩むなあぁ・・・

頑張りすぎ・・・

2011年10月11日 日常
体育の日ということで・・・


頑張った・・・



錦ヶ丘公園20周・・・

1周640mだから、、、12.8km

時間は1時間24分で・・・



で、


左足の甲がやたらと痛い!

最初は買ったばかりのシューズのせいだと思っていたら、

どうも、筋かなにかを痛めたようだ。

やっばり、無理しているのか?



とにかく、しばらく休むつもりなんだけど、

明日まで休むのが限界。

なんもしないほうが精神的に滅入る。



2日に1回ペースできたけど、

3日に1回にしなきゃいけないかも・・・

とにかく・・・

2011年10月4日 日常
走る・・・



今のところ、3日に1回10kmみたいな・・・


毎日走ると、体に悪いらしい???


で、


いまのところ、10Kmが限界で、膝が痛くなってくるから、

即!!止める。




どう考えても、全部走るは無理!

どう、42.195km克服するべきか

考えても仕方ないから・・・

しばらくは、こんな感じでやってみようかと。。。
昨日が次男の高校のちゃらい文化祭で・・・

今日は、長男の堅い体育祭・・・



仕事に未練がなくなった分、こんなんで楽しめるようになったわけで・・・




どちらも、それぞれの青春って感じ。。。



ちょっとだけ、血が騒いだ・・・

さぼる・・・

2011年10月1日 日常
仕事、さぼった・・・


昔は、ときどきへそ曲げてこんなことしたけど・・・


しょうがない。。。


とにかく、なーーーーにもやる気でない。

申し込んでしまった???


えーーーい、もうどうにでもなれってかんじ?

でもないよーな???


とにかく、来年2月19日に向けて
走り込む・・・・・か
否か・・・・


まあ、気分で考えようか・・・

それができない性格だからこんなことになってしまったのにーーー

どうにもならないことパートⅢってとこか
日々が続いております。


なんでかな?

どうも、このパターンは苦手です。





日曜日は、宮崎まで日帰りの旅行・・・
これも、家族旅行ではなくて、
奉仕作業に近く・・・・いきたくない

それでも、やることはやっておかないとねぇ。


早くいつもの日々に戻れますように・・・
今年も・・・
しっかりと日に焼けてます。

歳を取ってあまり焼かない方がいいに決まっているんでしょうが、、、


正直、あがいています。
この歳による老化と闘ってみたい・・・みたいな・・・

おろかな戦いのような気もしますが、
まだ、なにもかも受け入れるには早すぎるような気もします。

世の男ども
プラスうちの奥さんは、受け入れるの早すぎではないかと、



朝夕しっかと歩いているのは、細いおじいちゃんおばあちゃんばかりで、
むくんできた体と闘っている方はほんの一握り・・・


意味のない戦いなのかもしれませんが、
そういう生き方しかできないみたいです。。。


夏休みも、半分過ぎちまいました。

あっという間です。

ほとんど、毎日学校でお仕事してました。

こんなに、お仕事した夏休みは始めてかもしれません。。。

夏休み・・・

2011年7月19日 日常
いよいよ夏休みがやってくる・・・


うれしいような・・・
悲しいような・・・


なんでも、耐震工事が入るため、けっこうたいへんらしいが・・・
まだ、何がいへんなのか分かってないため・・・・・実感なし


今年は、部活動の水泳に燃えようかと。。。
プールサイドあついんだよなー



5年前、水泳部をもたされて以来、プールサイドが本当に苦痛だったのはまちがいないが・・・

3年前からこそーーっと泳ぎだし、
とうとう今年は1000m泳げるようになってしもうた。

われながらそれには感動!

やればできるもんだね、本当に・・・

なんか、常に目標がないと生きていけない性格のようで、


次の目標はっと・・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索