最近、やっと週末にたどりついたって感じて・・・
体力落ちてるっていうか・・・
気力が伴ってないというか・・・
やっぱり気持ちの問題なのは間違いない。
この学校へきて4年が過ぎて、
仕事内容も大きく変わることなく日々送っていると、
手を抜くことも上手になって、
けっこう今年度は楽させてもらっているのは間違いない。
職員構成も、
気の知れたもの同士で
ほとんど変わることなく
ここまできていて
ほんとラッキー。
でも、なんだろねー。
なんか、物足りなさも感じるのは・・・
前任校はやたらとストレスたまりまくり、愚痴吐きまくりの3年間で、
きっとつらいこと多かった(?)はずなんだけど、
充実していたというか・・・
濃かったというか・・・
一つの学校に長いといけないのかなー。
最長7年いたことあるけど、
もしかすると3年ぐらいがちょうどいいかもしれないと
思うようになってきたわけで・・・
今年、移動ってことはないはずだけど、
クラス減だから、いちおう準備しとこっと!
今、生徒の欠席が増えつつある・・・
当然、体調不良での欠席が大半ではあるのだが・・・
「心がこわれた」
「心が折れた」
とか、
平気で口走る生徒も少なくない。
なにそれ
流行ってんの?
確かにいろいろな事情で、
心がくたびれてる生徒はいます。
でも、彼らはけっして
「心がこわれた」
「心が折れた」
とかは、いいません。
そういうことが、言えないから
くたびれるのかもしれないけれど・・・
言葉を勝手にわかったふりして使っているのは、許せません。
もっと、人として成長させる薬はないものかと、
真剣悩みます。
当然、体調不良での欠席が大半ではあるのだが・・・
「心がこわれた」
「心が折れた」
とか、
平気で口走る生徒も少なくない。
なにそれ
流行ってんの?
確かにいろいろな事情で、
心がくたびれてる生徒はいます。
でも、彼らはけっして
「心がこわれた」
「心が折れた」
とかは、いいません。
そういうことが、言えないから
くたびれるのかもしれないけれど・・・
言葉を勝手にわかったふりして使っているのは、許せません。
もっと、人として成長させる薬はないものかと、
真剣悩みます。
このタイトル、何回目だろー
とにかく、一日も長いし、
一週間も長い・・・
なんか知らんが、疲れからか何かとへこたれる・・・
ため息出るわ
やる気でらんわ
いかん、いかん。
こんなことでは・・・
とにかく、一日も長いし、
一週間も長い・・・
なんか知らんが、疲れからか何かとへこたれる・・・
ため息出るわ
やる気でらんわ
いかん、いかん。
こんなことでは・・・
仕事納めの日・・・大学の科の同窓会
あのおそろしいオーラをまとったA教授も、
今は好々爺になって参戦。最初はみんなびびってました。
31日・・・阿蘇の旅館で爺婆との一泊
吹雪の中の露天風呂、ぬるくて・・・でも気持ちよかった・・・
元日・・・大雪、突風のため雪合戦も不可能
朝からチェーン装着に大苦戦するも、寡黙な旅館の従業員に助けられ、
天草に向け出発。生まれたばかりのneoに初対面、かわいかったぁ。
そのまま、天草1泊。ここの温泉は、狭かったけど期待以上によかったっすぅ
2日・・・30歳になる生徒の同窓会に参加。
我が10組の生徒は、5名参加だったが、1人のぞいて変わってなかった。
変わっている生徒はほんとに変わっているのだが・・・
ということで、年末から年始にかけてのこの冬休みは、かなりの充実度だったような気がします。
だから、3学期は・・・・いろいろあっても、文句言いません。
あのおそろしいオーラをまとったA教授も、
今は好々爺になって参戦。最初はみんなびびってました。
31日・・・阿蘇の旅館で爺婆との一泊
吹雪の中の露天風呂、ぬるくて・・・でも気持ちよかった・・・
元日・・・大雪、突風のため雪合戦も不可能
朝からチェーン装着に大苦戦するも、寡黙な旅館の従業員に助けられ、
天草に向け出発。生まれたばかりのneoに初対面、かわいかったぁ。
そのまま、天草1泊。ここの温泉は、狭かったけど期待以上によかったっすぅ
2日・・・30歳になる生徒の同窓会に参加。
我が10組の生徒は、5名参加だったが、1人のぞいて変わってなかった。
変わっている生徒はほんとに変わっているのだが・・・
ということで、年末から年始にかけてのこの冬休みは、かなりの充実度だったような気がします。
だから、3学期は・・・・いろいろあっても、文句言いません。
生徒のいる教室でさえ、10℃になりません。
本日は、終日8~9℃くらいで、
テスト・・・
授業・・・
生徒も・・・
私も・・・
正直身が入りませんでした。
毎年、こんなに寒かったっけ・・・
思い出せません。
やはり、もっと教育環境には、お金をかける先進国になって欲しいと思います。
(私がやってる間には、ならないとは思いますが・・・)
本日は、終日8~9℃くらいで、
テスト・・・
授業・・・
生徒も・・・
私も・・・
正直身が入りませんでした。
毎年、こんなに寒かったっけ・・・
思い出せません。
やはり、もっと教育環境には、お金をかける先進国になって欲しいと思います。
(私がやってる間には、ならないとは思いますが・・・)
つかれたっす・・・
やっぱり、肉体労働は苦手です。
歳とって、体力なくなっている上に、
テクニックなしの私にとっては、
役立たずでありまして・・・
それでも、できそうなことは頑張ってみました。。。
11時に点火だそうで、
ちょっと見に行ってみようかなと、、、
いままで、3回ほど組み立て作業には関わったけど、
最後まで見届けたことってなかったし、
雪がぱらぱらで、寒そうだけど、
ちびと奥さんとで散歩がてら・・・
やっぱ、歳とったわぁーーーー
やっぱり、肉体労働は苦手です。
歳とって、体力なくなっている上に、
テクニックなしの私にとっては、
役立たずでありまして・・・
それでも、できそうなことは頑張ってみました。。。
11時に点火だそうで、
ちょっと見に行ってみようかなと、、、
いままで、3回ほど組み立て作業には関わったけど、
最後まで見届けたことってなかったし、
雪がぱらぱらで、寒そうだけど、
ちびと奥さんとで散歩がてら・・・
やっぱ、歳とったわぁーーーー
始まります。。。3学期・・・
この冬休み、ほんとゆっくりと過ごさせていただきました。
歳取ると、こういうところはゆとりがありますね。
明日は、町内のどんどやの手伝いがありますが、
軽いもんです、そのくらい・・・
終わったら、また温泉いこっと・・・
この冬休み、ほんとゆっくりと過ごさせていただきました。
歳取ると、こういうところはゆとりがありますね。
明日は、町内のどんどやの手伝いがありますが、
軽いもんです、そのくらい・・・
終わったら、また温泉いこっと・・・
個人的な十大事件・・・
その一 1月に職員室で腰を痛めて動けなくなった・・・
(ちなみに、ストーブのスイッチをオフした瞬間の出来事)
その二 3月にネットブックを100円で買った・・・
(ソフトバンク通信だけど、田舎ではつながらないこと多し)
その三 岡山出張・・・
(自分で手配し無事に行って帰れた、すごい)
その四 ゴールデンウィークのど真ん中で、大学時代専攻科の同窓会・・・
(すごい、よーこんなに集まったし、変わってなかった)
その五 6月に道徳の大研をした・・・
(サングラスかけて、コクボの真似して)
その六 夏休み、ディズニーランドやその他お泊まり的なことをしなかった?・・・
(奥さんや子供らはいっぱいあった)
その七 夏休み、泳いだ・・・頑張った・・・
(なるべく目立たずにひっそりと)
その八 教育キャンプの企画運営に頑張った・・・
(寒かったけど、汗や涙がいっぱいでた)
その九 キャンプに引き続き、文化発表会でも頑張った・・・
(今度は、冷や汗がでたーーー)
その十 いよいよ、来年50周年・・・
(我が校創設といっしょかよー)
なんか、忘れているかもしれんが、ざっとこんな感じかな。
その一 1月に職員室で腰を痛めて動けなくなった・・・
(ちなみに、ストーブのスイッチをオフした瞬間の出来事)
その二 3月にネットブックを100円で買った・・・
(ソフトバンク通信だけど、田舎ではつながらないこと多し)
その三 岡山出張・・・
(自分で手配し無事に行って帰れた、すごい)
その四 ゴールデンウィークのど真ん中で、大学時代専攻科の同窓会・・・
(すごい、よーこんなに集まったし、変わってなかった)
その五 6月に道徳の大研をした・・・
(サングラスかけて、コクボの真似して)
その六 夏休み、ディズニーランドやその他お泊まり的なことをしなかった?・・・
(奥さんや子供らはいっぱいあった)
その七 夏休み、泳いだ・・・頑張った・・・
(なるべく目立たずにひっそりと)
その八 教育キャンプの企画運営に頑張った・・・
(寒かったけど、汗や涙がいっぱいでた)
その九 キャンプに引き続き、文化発表会でも頑張った・・・
(今度は、冷や汗がでたーーー)
その十 いよいよ、来年50周年・・・
(我が校創設といっしょかよー)
なんか、忘れているかもしれんが、ざっとこんな感じかな。
でも、朝から歩いた・・・
雪かと思ってたら、雨でちょっと期待はずれ・・・
別に雪を楽しみにしているわけではないのだが、
キャンプのおかげか(?)、ある程度寒さに耐えられる体になってきたため、
イベント的なことがあったほうが、、、楽しいし、、、
体調も悪くはないし、
とにかく、体動かすことを考えておかないと、
あっという間に体重増加しそう・・・
みんなどうやって過ごしているんだろー
気になる・・・
雪かと思ってたら、雨でちょっと期待はずれ・・・
別に雪を楽しみにしているわけではないのだが、
キャンプのおかげか(?)、ある程度寒さに耐えられる体になってきたため、
イベント的なことがあったほうが、、、楽しいし、、、
体調も悪くはないし、
とにかく、体動かすことを考えておかないと、
あっという間に体重増加しそう・・・
みんなどうやって過ごしているんだろー
気になる・・・
ノルウェーの森・・・
2010年12月21日 日常もっと、純愛路線かとおもっとった・・・ら
そうじゃなかった・・・
いつもなら、本呼読んでからの映画鑑賞なのだが、
今回は、本は後から読もうと思ったわけで・・・
けど、松山ケンイチの役、私でもできそう・・・
「もちろん」
「そうだね」
「そうなんだぁ」
「いいよ」
ぐらい、優しく言っときゃいい役だし・・・
あんなにもて役、やってみたい。
きっと奥深い文学なのかもしれんが、
ただ、松山ケンイチになりたいと思った作品だった。
まあ、本は買ってるから読むけどね・・・
そうじゃなかった・・・
いつもなら、本呼読んでからの映画鑑賞なのだが、
今回は、本は後から読もうと思ったわけで・・・
けど、松山ケンイチの役、私でもできそう・・・
「もちろん」
「そうだね」
「そうなんだぁ」
「いいよ」
ぐらい、優しく言っときゃいい役だし・・・
あんなにもて役、やってみたい。
きっと奥深い文学なのかもしれんが、
ただ、松山ケンイチになりたいと思った作品だった。
まあ、本は買ってるから読むけどね・・・
強走会・・・
早朝から学校を出発して、近くの飯田山までの往復21kmの
「走らなくてもいいけど、できたら走ってほしいマラソン大会(?)」みたいな・・・
まあ、天気はなんとか持ちそうで、喜ばしいことなのだが・・・
日曜日の早朝からっていうのは、やっぱり気乗りはしない行事。
生徒も、教師もそこんところは同一見解だと思っているけど・・・
なくなりませんねー、やっぱり。
PTAも巻き込んでの大がかりなものだからなのか、
たぶん、PTAも別になくなっても文句は言わないと思うのだけれど、
学校って、いろいろがんばってるねーーーーほんとに!
どうも、運勢が悪い・・・・
テレビでやってる「今日の運勢」ってやつ、
ずっと低調なんですけど・・・・
べつに意識しているわけではなかったが、
下の子が毎朝一喜一憂しているのにつられ観して・・・
あれって、平均的に回っている訳じゃないんですよね、やっぱり。
どうも、いいことないねん、最近!!
どうも、あの運勢を観ているカラじゃないかと・・・思う今日この頃。
テレビでやってる「今日の運勢」ってやつ、
ずっと低調なんですけど・・・・
べつに意識しているわけではなかったが、
下の子が毎朝一喜一憂しているのにつられ観して・・・
あれって、平均的に回っている訳じゃないんですよね、やっぱり。
どうも、いいことないねん、最近!!
どうも、あの運勢を観ているカラじゃないかと・・・思う今日この頃。
激流〈上〉 (徳間文庫)
2010年12月16日 読書
やっと、上巻読み上げました。
まあ、かなりのゆっくりペースなんですが・・・
私の場合、ありえないちゅう展開で・・・
まあ、今のところ
ただのどろどろの中から、
少しずつテンポアップしていきそうな感じではあるのですが、
それにしても、人間ってこんなものなんでしょうかね?
フィクションだからなのか、
現実的すぎだからなのか、よくわからないちゅう話しです。。。
まあ、かなりのゆっくりペースなんですが・・・
私の場合、ありえないちゅう展開で・・・
まあ、今のところ
ただのどろどろの中から、
少しずつテンポアップしていきそうな感じではあるのですが、
それにしても、人間ってこんなものなんでしょうかね?
フィクションだからなのか、
現実的すぎだからなのか、よくわからないちゅう話しです。。。
やっと、冬・・・
でも、また暖かくなるって・・・信じられん・・・
それにしても、なくならないね。
教員の飲酒検挙・・・
でも、若い頃は朝方まで飲んで、
絶対二日酔いで学校に行ってたから・・・
捕まってた自信がある。
最近は飲み方減って、
飲んでも11時くらいからは飲まなくしてるし、、、
寂しいって言えば、さびしいんだけれど・・・
まぁ、いっかぁー
もう、歳だし・・・
捕まったら、懲戒免職だし・・・
忘年会も早めにかえろかなぁーーーー
でも、また暖かくなるって・・・信じられん・・・
それにしても、なくならないね。
教員の飲酒検挙・・・
でも、若い頃は朝方まで飲んで、
絶対二日酔いで学校に行ってたから・・・
捕まってた自信がある。
最近は飲み方減って、
飲んでも11時くらいからは飲まなくしてるし、、、
寂しいって言えば、さびしいんだけれど・・・
まぁ、いっかぁー
もう、歳だし・・・
捕まったら、懲戒免職だし・・・
忘年会も早めにかえろかなぁーーーー
はまったー
KARA・・・
5人とも、ほっんと、かわいい!
やばいよね、やっぱり。
アルバムの「ガールズトーク」もDVD付きのやつ買って・・・
毎朝それを聞きながら、
散歩してます。。。
しばらく、どっぷり浸かりたいと・・・
ファンクラブもはいちゃおーかと・・・
やばいよね、やっぱり・・・
KARA・・・
5人とも、ほっんと、かわいい!
やばいよね、やっぱり。
アルバムの「ガールズトーク」もDVD付きのやつ買って・・・
毎朝それを聞きながら、
散歩してます。。。
しばらく、どっぷり浸かりたいと・・・
ファンクラブもはいちゃおーかと・・・
やばいよね、やっぱり・・・
テストも終わり、二学期も残り3週間ということで・・・
本日の授業は・・・・すべて・・・・私のありがたいお話。
私が子どもの頃の先生は・・・
けっこう余談なおしゃべりも多く、
特に年配の先生からは戦争中の話とか、
いろいろな自慢話を聞かされ取りましたが・・・
今の先生たちは。。。。
真面目なのか、
それとも、いけないことと思っているのか、
話すことがないのか、
おしゃべりが嫌いなのか
あまり、雑談や私的なことしゃべらないような感じがします。
授業を見てるわけじゃないけど・・・
そこいくと、たぶん私の私的なことは
先生たちより生徒の方が100倍も知っているのではないかと、、、
生徒たちは、たぶん私のことをナルシストとでも思っているみたいなんですが、
横道にそれるとうれしそうにしている生徒もけっこういて・・・やめられません。
(単に授業を受けたくないだけなんでしょうが)
ナルシストじゃないとは、はつきり断言は出来ませんが、
たぶん、数学の授業以上に役に立つ内容だと自負しております。
とにかく、幼稚園2園、小学校3校、中学校3校と転校だらけの時代を送ってて、
それぞれの場所で出会った生徒や先生の話を始めたら、
・・・・・・・・・止まりません。
実名も覚えてて、かなりリアルに再現しながら話すため鬼気として聞きいっている生徒もいれば、
誰があんたの過去なんて興味あるもんですかという2,3人も必ずいるんですが、
数学の授業以上力はいってしゃべり続けます。
今回の要旨としては、
結局、
なんだっけ?
そうそう、多くの人と関わって、そのひととなりを見て感じて、自分の人生に役立てろってことかな。
好きだとか、嫌いだとかは思うだけで十分。
他人に同意を求めたり、周りに合わせることにどんな意味があるんだよ。
いつも同じ人とばかり連んでないで、
いろんなやつと連んで学べ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とか。
まあ、いつも、しゃべっているうちに、何の話だったか自分でも分からなくなること多いから・・・
たぶん、言いたいこと伝わっているのは、クラスに2名いればいい方かも・・・
でも、それで私は満足しているわけで・・・
ごめんなさい、私の話を無理矢理聞かせて・・・
しかし、疲れる・・・
2010年12月1日 日常やっぱ、パワーいるわ、この1年生。
ほんと、いちいちこまかーーーいことまでいわないと、
動かんし・・・
もうちょい、気を遣ってみぃ
たまにゃ
肩でもお揉みしましょうかなんていうのは、期待してません。
ただ、ただ、自分が落としたごみくらいひろって、
自分の机においてある人のものを床に落とさず、
教室内で鬼ごっこするのを止めてくれるだけでけっこうですから・・・
ほんと、いちいちこまかーーーいことまでいわないと、
動かんし・・・
もうちょい、気を遣ってみぃ
たまにゃ
肩でもお揉みしましょうかなんていうのは、期待してません。
ただ、ただ、自分が落としたごみくらいひろって、
自分の机においてある人のものを床に落とさず、
教室内で鬼ごっこするのを止めてくれるだけでけっこうですから・・・
のんびりと過ごしております。
最近、また、早朝からの散歩を楽しみながら始めました。
いままでは、太らないようにと、けっこう気張って無理してしまいましたが、
もう、この歳になって無理したって、30代に戻れるわけもなく・・・
若い頃は長距離が得意で、
高校3年のマラソン大会では、陸上部に挟まれて2位だったりしたもんだから、
走ることに抵抗は少なかったけど・・・
もう、無理・・・
体についた肉の重さが、もろ足にくる感じがあって
ちょっと走っただけで息が上がってしまうわけで・・・
で、細いのにあこがれ、やせようと無駄な努力を繰り返してきたという理由・・・
もういいよね。
最近、ビールを卒業して、
焼酎(黒霧島)のロックにはまっちゃったりもしているし、
おじさんらしくして!
最近、また、早朝からの散歩を楽しみながら始めました。
いままでは、太らないようにと、けっこう気張って無理してしまいましたが、
もう、この歳になって無理したって、30代に戻れるわけもなく・・・
若い頃は長距離が得意で、
高校3年のマラソン大会では、陸上部に挟まれて2位だったりしたもんだから、
走ることに抵抗は少なかったけど・・・
もう、無理・・・
体についた肉の重さが、もろ足にくる感じがあって
ちょっと走っただけで息が上がってしまうわけで・・・
で、細いのにあこがれ、やせようと無駄な努力を繰り返してきたという理由・・・
もういいよね。
最近、ビールを卒業して、
焼酎(黒霧島)のロックにはまっちゃったりもしているし、
おじさんらしくして!
キャンプも無事に終わりました。
夜、寒くて眠れないというのも、
防寒対策ばっちりでクリア!
とにかく、やっと一仕事終えたっていう安堵感に包まれております。
帰ってきて、体はぼろぼろで肉体的にはほんと限界だったんですが・・・
しばらくはゆっくりさせていただきたいところです。
させてくれますよねー。
夜、寒くて眠れないというのも、
防寒対策ばっちりでクリア!
とにかく、やっと一仕事終えたっていう安堵感に包まれております。
帰ってきて、体はぼろぼろで肉体的にはほんと限界だったんですが・・・
しばらくはゆっくりさせていただきたいところです。
させてくれますよねー。